Kwonさんの論文がOnline Publishされました
Kwon Ik Hyunさんの論文がOnline Publish掲載されました。
タイトル:Wireless wavelength measurement system with temperature compensation using
filter-free wavelength sensors
著者:I. H. Kwon , Y. J. Choi* , T. Ide , K. Takahashi , T. Noda , and K. Sawada
掲載誌:Japanese Journal of Applied Physics 63, 04SP43 (2024)
掲載日:2024.4.8
M1中村優斗さんが電気学会 令和5年優秀論文発表賞を受賞しました
M1中村優斗さんが令和5年電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。
タイトル:参照電極内蔵型in vivoイメージセンサの製作と行動下マウスのてんかん発作誘発における脳内pHイメージング
論文番号:6P4-M-4
受賞日:令和6年4月1日
2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
2024/3/22-25 2024年第71回応用物理学会春季学術講演会で研究成果発表を行いました。
会期:2024年3月22-25日
会場:東京都市大学 世田谷キャンパス&オンライン
- 松下 優介, 土井 英生, 高山 弘太朗, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明, 野田 俊彦
植物体内スクロース計測に向けた酵素型イメージセンサの製作
23p-1BM-7, 口頭, 2024年3月23日 - 佐藤 諒芽, 本庄 瑠奈, 野田 佳子, 赤井 大輔, 飛沢 健, 木村 安行, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明,野田 俊彦
植物長期計測時の特性変動に対応可能なイオンイメージセンサの製作
23p-1BM-8, 口頭, 2024年3月23日 - 中村 優斗, 間所 麻衣, 土井 英生, 堀尾 智子, 木村 安行, 崔 容俊, 高橋 一浩, 野田 俊彦, 澤田 和明
脳内Mg2+の選択的計測に向けた刺入型マルチイオンイメージセンサの製作
23p-1BM-9, 口頭, 2024年3月23日 - 上條 友暉, 木村 安行, 野田 佳子, 赤井 大輔, 飛沢 健, 崔 容俊, 高橋 一浩, 澤田 和明, 野田 俊彦
複数感応膜の同時動作を可能にした においセンシング用CMOS 電位センサアレイの作製
23p-1BM-10, 口頭, 2024年3月23日 - 押野 雅樹, 黒須 千紘, Tan Wen En, 崔 容俊, 野田 俊彦, 澤田 和明, 高橋 一浩
機能化電解重合膜を用いた光干渉型MEMSバイオセンサへのレセプターの塗分け技術の提案
23p-1BM-15, 口頭, 2024年3月23日 - Pham Viet Khoa, 吉田 誉, 坂井 佐知子, 秋田 一平, 合田 達郎, 崔 容俊, 野田 俊彦, 澤田 和明, 髙橋 一浩
パーティクルカウント・質量の同時計測に向けた電流駆動型グラフェン共振センサ
24a-32A-9, 口頭, 2024年3月24日
2023年度大学院修了式・学部卒業式
2024/3/22 2023年度大学院修了式・学部卒業式が挙行されました。当グループから大学院を修了された皆さんは11名、学部を卒業された方は16名でした。4月からそれぞれ新たなスタートとなります。社会人となられる皆さんの今後のご活躍を期待しています!
B4加藤結衣さんが電気学会東海支部長賞を受賞しました
2024/3/1 B4の加藤結衣さんが電気学会 東海支部長賞を受賞しました。
タイトル:分光に向けたエピタキシャルシリコンウエハ上のフィルタフリー波長センサの作製
受賞日:2024年3月1日
井出さん優秀ポスター発表賞
2024/2/21 東京工業大学で開催された、集積Green-niX拠点成果発表会で井出智也さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。
会期:2024年2月21日
場所:東工大 大岡山キャンパス 石川台1号館7階754号室
内容:学生RAによるポスター展示+プレゼン発表
タイトル:複数波長の同時観測が可能なフィルターフリー波長イメージセンサの実現とバイオ分野への展開
令和5(2023)年度修士学位論文審査会
2024/2/19-20 令和5(2023)年度修士学位論文審査会が開催されました。
会期:2024年2月19-20日
会場:A2-201講義室
本審査会では、本庄瑠奈さんと蓑輪奈穂さんが揃って、優秀特別研究発表賞 第3位となり表彰されました。