令和4年電気学会全国大会で研究成果発表を行いました
2022/3/21 令和4年電気学会全国大会(2022.3.21-23)がオンラインで行われ研究成果発表を行いました。
- ◎高橋 改・淀 優介(長野工業高等専門学校)・前野権一・橋詰賢一(アロマビット)・澤田和明(豊橋技術科学大学)・秋山正弘(長野工業高等専門学校)
香りセンサのガス濃度に対する出力特性評価, 3-136, pp.212, オンライン, 口頭, 2022.3.21 - ◎浅田吉博・淀 優介(長野工業高等専門学校)・前野権一・橋詰賢一(アロマビット)・澤田和明(豊橋技術科学大学)・秋山正弘(長野工業高等専門学校)
CMOS香りセンサの湿度変化による出力電圧特性評価, 3-137, pp.213, オンライン, 口頭, 2022.3.21 - ◎水谷学世(豊橋技術科学大学)・鈴木誉久(新東工業)・蓑輪奈穂・和田凌明・崔 容俊・高橋一浩・澤田和明・野田俊彦(豊橋技術科学大学)
ガス透過特性可変素子の開口部近傍における流体挙動の解析, 3-138, pp.214, オンライン, 口頭, 2022.3.21 - ◎蓑輪奈穂・和田凌明(豊橋技術科学大学)・水谷学世(豊橋技術科学大学, 新東工業)・鈴木誉久(新東工業)・崔 容俊・高橋一浩・澤田和明・野田俊彦(豊橋技術科学大学)
金属ストライプ形状に着目した静電型ガス透過特性可変素子の設計と製作, 3-139, pp.215, オンライン, 口頭, 2022.3.21
M2・修士学位論文本審査会が行われました
2022/2/21-22 博士前期課程2年生の修士学位論文本審査会が行われました。
当グループから井出君が優れた学位論文として表彰されました。
最優秀発表賞 井出 智也君
最優秀発表賞は3年連続の受賞となりました。
本審査会は昨年に引き続き、今年もオンラインで開催されました。
M2前田智也君の論文がPublishされました
2022/2/10 M2前田智也君の論文がPublishされました。
タイトル:Bio-Interface on Freestanding Nanosheet of Microelectromechanical System Optical Interferometric Immunosensor for Label-Free Attomolar Prostate Cancer Marker Detection
著者:Tomoya Maeda, Ryoto Kanamori, Yong-Joon Choi, Miki Taki, Toshihiko Noda, Kazuaki Sawada and Kazuhiro Takahashi
掲載誌: Sensors, Vol.22, Issue4, 1356
掲載日: 2022/2/10
M2村口君が第38回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウムで奨励賞を受賞しました
2022/1/19 M2村口迅人君が2020年11月9日~11日に開催された第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにて奨励賞を受賞しました。
第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムでM2村口迅人君が「乳酸および水素イオンを同時に可視化可能なマルチイオンイメージセンサの製作と海馬スライス細胞外イメージングへの応用」と題して発表を行いました。
また、受賞には至りませんでしたが、M2和田凌明君がファイナリストに選ばれました。
https://www.sensorsymposium.org/SS38_Award_Winner_revised.pdf
News&Topics
https://www.tut.ac.jp/news/220124-14204.html
学生の受賞情報
https://www.tut.ac.jp/other/jyusho.html#anc02
崔 容俊先生の論文がPublishされました
2022/1/14 崔 容俊先生の論文がPublishされました。
タイトル:Fluorescence Sensors
著者:崔 容俊、澤田和明
論文誌:Reference Module in Biomedical Sciences
D3土井英生君の論文がOnline Publishされました
2021/12/24 D3土井英生君の論文がOnline Publishされました。
著者:Hideo Doi , Tomoko Horio , Yong-Joon Choi , Kazuhiro Takahashi , Toshihiko Noda and Kazuaki Sawada
タイトル:CMOS-Based Redox-Type Label-Free ATP Image Sensor for In Vitro Sensitive Imaging of Extracellular ATP
掲載誌:Sensors 2022, 22(1), 75 https://doi.org/10.3390/s22010075
出版日:2021.12.23
東京工業大学 益 一哉 学長が来訪されました
2021/12/16 東京工業大学 学長 益 一哉先生が本学を来訪され、エレクトロニクス先端融合研究所のご見学をされました。
また、当グループの研究をご紹介させていただき、澤田先生、高橋先生と意見交換を行いました。
国立大学55工学系ホームページへ澤田先生の記事が掲載されました
2021/12/17 国立大学55工学系ホームページへ澤田先生の記事が掲載されました。
【工学ホットニュース】
■記憶の神秘に迫る「バイオイメージセンサ」
(豊橋技術科学大学)
https://www.mirai-kougaku.jp/hot-news/pages/211217.php
第4回TUT-OPERA Webinarで澤田先生が講演しました。
2021/12/9 第4回TUT-OPERA Webinarで澤田先生が講演しました。
豊橋技術科学大学OPERAで第4回TUT-OPERA Webinarが開催され、澤田先生が講演しました。
・日時:2021年12月9日(木)15:00-17:00
・タイトル:多細胞連関の解明を目指すマルチモーダルイオンイメージセンサ
・https://www.tut.ac.jp/news/211215-14141.html