集積化バイオセンサシステムと次世代MEMS・センサ融合デバイスの実現を目指して

トップのお知らせ

  • HOME »
  • トップのお知らせ

澤田先生共著の論文がPublishされました

2022/2/21 東京大学 坂田利弥先生と澤田先生の共著論文がPublishされました。

タイトル:Self-oscillating Chemoelectrical Interface of Solution-gated Ion-sensitive Field-effect Transistor Based on Belousov–zhabotinsky Reaction

著者:Toshiya Sakata1, Shoichi Nishitani1, Yusuke Yasuoka1, Shogo Himori1, Kenta Homma1, Tsukuru Masuda1, Aya Mizutani Akimoto1, Kazuaki Sawada2, Ryo Yoshida1
1.The University of Tokyo, 2. Toyohashi University of Technology

Posted Date: December 1st, 2021

DOI: https://doi.org/10.21203/rs.3.rs-1110032/v1

掲載誌:Scientific Reports volume 12, Article number: 2949 (2022)

M2前田君の論文がPublishされました

2022/2/10 M2前田智也君の論文がPublishされました。

タイトル:Bio-Interface on Freestanding Nanosheet of Microelectromechanical System Optical Interferometric Immunosensor for Label-Free Attomolar Prostate Cancer Marker Detection

著者:Tomoya Maeda, Ryoto Kanamori, Yong-Joon Choi, Miki Taki, Toshihiko Noda, Kazuaki Sawada and Kazuhiro Takahashi

掲載誌: Sensors, Vol.22, Issue4, 1356

掲載日: 2022/2/10

https://doi.org/10.3390/s22041356

JST CREST「1細胞」領域 成果報告会

JST CREST1細胞領域の成果報告会が下記の通り開催され澤田先生がCREST研究の報告を行います。
ご都合がよろしい方は是非参加登録をお願いします。

日時:2022年2月22日(火)10:00~16:35
開催方法:オンライン(Zoom Webinar)
参加費:無料
関連サイト: https://www.jst.go.jp/kisoken/crest/research/activity/1111085/index1.html
申し込み先: https://zoom.us/webinar/register/WN_wk2YY-LxT6W5tz37PFLhrA

M2村口君が第38回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウムで奨励賞を受賞しました

2022/1/19 M2村口迅人君が2020年11月9日~11日に開催された第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムにて奨励賞を受賞しました。

第38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムでM2村口迅人君が「乳酸および水素イオンを同時に可視化可能なマルチイオンイメージセンサの製作と海馬スライス細胞外イメージングへの応用」と題して発表を行いました。

また、受賞には至りませんでしたが、M2和田凌明君がファイナリストに選ばれました。

https://www.sensorsymposium.org/SS38_Award_Winner_revised.pdf

 

News&Topics
https://www.tut.ac.jp/news/220124-14204.html

学生の受賞情報
https://www.tut.ac.jp/other/jyusho.html#anc02

 

 

崔先生の論文がPublishされました

2022/1/14 崔 容俊先生の論文がPublishされました。

タイトル:Fluorescence Sensors

著者:崔 容俊、澤田和明

論文誌:Reference Module in Biomedical Sciences

https://doi.org/10.1016/B978-0-12-822548-6.00095-9

B4卒業研究発表会

2021/12/23-24 B4卒業研究発表会が開催されました。
当グループから大平瑞季さんが最優秀発表賞、本庄瑠奈さんが優秀発表賞を受賞しました。
今年4月に配属後、コロナ禍でなかなか思うように研究が進みませんでしたが、研究室の先輩、指導教員の指導の下、4年生の皆さん全員が研究を鋭意進め、大変高い評価を得ることができました。今後の活躍に期待します。

 

 

D3土井英生君の論文が Online Publishされました

2021/12/24 D3土井英生君の論文がOnline Publishされました。

著者:Hideo Doi , Tomoko Horio , Yong-Joon Choi , Kazuhiro Takahashi , Toshihiko Noda and Kazuaki Sawada

タイトル:CMOS-Based Redox-Type Label-Free ATP Image Sensor for In Vitro Sensitive Imaging of Extracellular ATP

掲載誌:Sensors 2022, 22(1), 75 https://doi.org/10.3390/s22010075

出版日:2021.12.23

URL : https://www.mdpi.com/1424-8220/22/1/75

東京工業大学 益 一哉 学長が来訪されました

2021/12/16 東京工業大学 学長 益 一哉先生が本学を来訪され、エレクトロニクス先端融合研究所のご見学をされました。
また、当グループの研究をご紹介させていただき、澤田先生、高橋先生と意見交換を行いました。

 

国立大学55工学系ホームページへ澤田先生の記事が掲載されました

2021/12/17 国立大学55工学系ホームページへ澤田先生の記事が掲載されました。

【工学ホットニュース】
■記憶の神秘に迫る「バイオイメージセンサ」
(豊橋技術科学大学)
https://www.mirai-kougaku.jp/hot-news/pages/211217.php

第4回TUT-OPERA Webinarで澤田先生が講演しました

2021/12/9 第4回TUT-OPERA Webinarで澤田先生が講演しました。

豊橋技術科学大学OPERAで第4回TUT-OPERA Webinarが開催され、澤田先生が講演しました。
 
・日時:2021年12月9日(木)15:00-17:00
・タイトル:多細胞連関の解明を目指すマルチモーダルイオンイメージセンサ
https://www.tut.ac.jp/news/211215-14141.html

 

« 1 9 10 11 23 »
PAGETOP
Copyright © 集積化バイオセンサ・MEMSグループBioGroup All Rights Reserved.