Last updated May 2, 2025
夏休みを利用して、私ども集積電子システム工学分野(旧電子デバイス大講座)は、社会人の方々を対象とした集積回路技術講習会を毎年行っております。
これは、豊橋技術科学大学が掲げる建学の精神『産学共同』の一環として、実験設備と我々の研究成果を学外の方に利用していただくためのものです。2025年度は下記のスケジュールで講習会を開催を予定しています。
ぜひ、この機会にご参加くださいますようご案内いたします。(チラシ(PDF))
2025年7月28日(月)~8月1日(金)の5日間、午前9時~午後7時
豊橋技術科学大学 IRES²-2棟(研究棟) LSI工場
固体機能デバイス研究施設 (Electron Device Research Center)
集積回路プロセス | 講義など | |
---|---|---|
第1日目 |
|
|
第2日目 |
|
|
第3日目 |
|
|
第4日目 |
|
|
第5日目 |
|
|
参加を希望される方は申込書を e-mail にて下記まで送付ください。
豊橋技術科学大学 社会連携推進センター/研究推進課 産学連携係
E-mail: jinzai@office.tut.ac.jp
2025年6月13日(お早めにお問い合わせください)
(定員10名になりしだい締め切らせていただきます)
次世代半導体・センサ科学(IRES²)
電気・電子情報工学系 集積電子システム分野, 社会連携推進センター
澤田 和明, 石川 靖彦,岡田 浩
河野 剛士, 高橋一浩,野田 俊彦
山根啓輔,Choi Yong Jonn, Jose Alberto Piedra Lorenzana
飛沢 健, 赤井 大輔, 大屋 翔
| 豊橋技術科学大学 | 電気・電子情報工学系 | 次世代半導体・センサ科学研究所(IRES2) | ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー | 集積電子システム工学分野 |